患者の見本
2001年10月28日彼氏とデートの帰宅途中に入院中のお父さんから電話で「手術前に髪を洗ってほしい」と言われ病院に行った。お父さんの髪を洗いながら「看護婦さんに洗ってもらえよー」とか「お父さんの髪を洗ってあげることなんてこんなことが無い限りないんだろうな」とか思ってた。髪を洗い終わると「ドライヤーもして」とお父さん。家で使ったことも無いくせに。(笑)足の爪も切ってあげました。
入院中の患者様は依存的になる傾向があります。看護者は患者様の社会復帰、自立を促していかなくてはいけません。看護者がどこまで患者様に手をかすか・・・・見極めが肝心。
家族はついつい甘やかす傾向があります。リナもお父さん甘やかし過ぎかなぁー・・・。
今回のお父さんの入院で家族の気持ちみたいなのを少しでもわかればいいなぁーと思う。
入院中の患者様は依存的になる傾向があります。看護者は患者様の社会復帰、自立を促していかなくてはいけません。看護者がどこまで患者様に手をかすか・・・・見極めが肝心。
家族はついつい甘やかす傾向があります。リナもお父さん甘やかし過ぎかなぁー・・・。
今回のお父さんの入院で家族の気持ちみたいなのを少しでもわかればいいなぁーと思う。
結婚式
2001年10月27日友達の結婚式に行ってきました。中学の仲良し組の中では第1号でした。ホントに幸せそうでとってもキレイだったよ。見てたらリナも結婚したくなっちゃった。
2次会は、雰囲気のイイ店で食べて、飲んで笑ったよー。(リナは、お茶とオレンジジュースだったけど)
3次は、カラオケ。歌は、リナの超苦手なものなんだけど大好きな友達の為に熱唱したよー。
2次会は、雰囲気のイイ店で食べて、飲んで笑ったよー。(リナは、お茶とオレンジジュースだったけど)
3次は、カラオケ。歌は、リナの超苦手なものなんだけど大好きな友達の為に熱唱したよー。
救急車を追え!!!
2001年10月26日今日は早出の仕事で帰宅してからクタクタで家で寝てたの。そしたらお母さんが「お父さんが救急車ではこばれるから・・・。」電話の直後にお母さんが帰宅。直ぐに車にのる。家の前をお父さんが乗った救急車が走る。お母さんは夢中で救急車の後を追う。「お母さん、家の車は救急車じゃないって・・
・・・。赤信号は止まれよ・・・。」
入院の準備とかでバタバタして疲れた・・・。
明日は、友達の結婚式だぁー。
・・・。赤信号は止まれよ・・・。」
入院の準備とかでバタバタして疲れた・・・。
明日は、友達の結婚式だぁー。
再会。。。
2001年10月24日大好きな彼と1カ月ブリの再会をしました。彼は、
髪が少し伸びてた。他は何にも変わってなかった。
限られた時間、ただでさえ大好きな彼と過ごす時間は、あっという間にすぎてしまうのにリナの勉強会があったりでよけいに短くなっちゃったよ。
彼が会う前からずっと行きたがっていた大好きな海には行けなかった。一緒にいきたかったなぁ。
あと何回、彼に会うことができますか?あと何回彼とキスができますか?あと何回彼の温もりを感じることができるんだろう・・・。
髪が少し伸びてた。他は何にも変わってなかった。
限られた時間、ただでさえ大好きな彼と過ごす時間は、あっという間にすぎてしまうのにリナの勉強会があったりでよけいに短くなっちゃったよ。
彼が会う前からずっと行きたがっていた大好きな海には行けなかった。一緒にいきたかったなぁ。
あと何回、彼に会うことができますか?あと何回彼とキスができますか?あと何回彼の温もりを感じることができるんだろう・・・。
お休み
2001年10月19日今日は、ついに待ちに待ったお休みでした。いやぁー辛かったよ(涙)おわったんだね。連続日勤!!
いつもは余裕で半日は寝てるリナだけど、今日は早々に起床しました。買い物に行きたかったからね。しっかり衝動買いしました。あースッキリした。
いつもは余裕で半日は寝てるリナだけど、今日は早々に起床しました。買い物に行きたかったからね。しっかり衝動買いしました。あースッキリした。
1日を・・・。
2001年10月14日今日は、注射担当でした。相変わらず忙しく過ぎた1日だったよ。どんな仕事もそうかもしれないけど
その日の仕事をたんたんとこなしていけば仕事は終わる。でも、リナはきっとそれじゃー頑張れないと思う。毎日、毎日大切に全力で働いていたい。一人の患者様のベットサイドに立っている時間は3分もないかもしれない・・・。だからこそ一人、一人の患者様との時間を大切にしていろんな事を感じとってあげたい。たんたんと仕事をしているだけじゃきっと心が鈍ってなんにもきずいてあげらんない。
みんなが平等に与えられている時間。でも、どう使うかでぜんぜん違う。リナは、大切にしたいな。
その日の仕事をたんたんとこなしていけば仕事は終わる。でも、リナはきっとそれじゃー頑張れないと思う。毎日、毎日大切に全力で働いていたい。一人の患者様のベットサイドに立っている時間は3分もないかもしれない・・・。だからこそ一人、一人の患者様との時間を大切にしていろんな事を感じとってあげたい。たんたんと仕事をしているだけじゃきっと心が鈍ってなんにもきずいてあげらんない。
みんなが平等に与えられている時間。でも、どう使うかでぜんぜん違う。リナは、大切にしたいな。
少し立ち止まって・・・。
2001年10月13日今月のシフトは、かなりキツイです。先週の火曜から働いて休みは来週の金曜。実に10日連続勤務。
ギリギリの人数で満床の患者様をみています。患者様の前では笑顔で一生懸命に働きたいと思っているのに、疲れが顔にでているし、気力も低下気味です。こんなはずじゃ・・・って思いながらもう頑張れないの?って今日は少し弱気になりました。
キツイ仕事なのは承知だったはず。なのに今日は「辞めたい」とか「もっと遊びたい」とかいろいろグチをこぼしてしまった。辛いことを誰かに話したら楽になることもある。でも、弱音を口にすることで頑張りがきかなくなる事もある。
弱い自分やだなぁー。とことん悪い方に考えてしまう。ダメダメダメダメ・・・。明日、頑張る。。。
ギリギリの人数で満床の患者様をみています。患者様の前では笑顔で一生懸命に働きたいと思っているのに、疲れが顔にでているし、気力も低下気味です。こんなはずじゃ・・・って思いながらもう頑張れないの?って今日は少し弱気になりました。
キツイ仕事なのは承知だったはず。なのに今日は「辞めたい」とか「もっと遊びたい」とかいろいろグチをこぼしてしまった。辛いことを誰かに話したら楽になることもある。でも、弱音を口にすることで頑張りがきかなくなる事もある。
弱い自分やだなぁー。とことん悪い方に考えてしまう。ダメダメダメダメ・・・。明日、頑張る。。。
リベンジならず・・・。
2001年10月10日今日、リナの病院で献血がありました。学生のときに比重が軽くて献血できなかったの。だから、超意気込んで献血に行きました。ところが・・・やっぱり比重が軽くてできなかった・・・。くやしー!いつか献血してリンゴジュースもらうのー。
今日、リナと同じ年の患者様が入院してきたの。大嫌いなアナムネもルンルンだったのに・・・。「一人暮しですかぁー」「えっ、結婚してるよ。」あーダメだ・・・。最悪。。。(爆)
今日、リナと同じ年の患者様が入院してきたの。大嫌いなアナムネもルンルンだったのに・・・。「一人暮しですかぁー」「えっ、結婚してるよ。」あーダメだ・・・。最悪。。。(爆)
心のドア
2001年10月9日患者様は、実にいろんな方がいる。病気、年齢、性格・・・。今日は、頚部の悪性リンパ種でケモ(抗癌治療)で入院されている患者様についての日記。
もともと肺癌で以前に入院をされており本人は、その肺癌が完全に治癒したと思っていて頚部に癌が転移したとは思っていない。ケモが始まると髪が抜け
、ひどい吐き気におそわれる。そして精神状態も不安定となり近くの家族や看護婦に思いのたけをぶつける。リナが何を聞いても、そっぽをむいて答えてくれない・・・。それでもリナは精一杯の優しい言葉をかけて部屋をでる。午後からもう一度訪室する。その足どりは重い。「行きたくない」リナの心の声・・・。看護者が患者様から時に逃げ腰になることがある。でも、そこから逃げないで少しだけ勇気をだして留まってみる。そんな小さな積み重ねがいつか患者様の心のドアを開くカギになるんじゃないかな。
もともと肺癌で以前に入院をされており本人は、その肺癌が完全に治癒したと思っていて頚部に癌が転移したとは思っていない。ケモが始まると髪が抜け
、ひどい吐き気におそわれる。そして精神状態も不安定となり近くの家族や看護婦に思いのたけをぶつける。リナが何を聞いても、そっぽをむいて答えてくれない・・・。それでもリナは精一杯の優しい言葉をかけて部屋をでる。午後からもう一度訪室する。その足どりは重い。「行きたくない」リナの心の声・・・。看護者が患者様から時に逃げ腰になることがある。でも、そこから逃げないで少しだけ勇気をだして留まってみる。そんな小さな積み重ねがいつか患者様の心のドアを開くカギになるんじゃないかな。
優しい彼。
2001年10月6日この前に彼氏と大ゲンカしたの。そしたら今日のデートは超やさしいの。なんだか愛されてるって実感したよー。(いつまで続くのかなぁー)
ナース服盗まれました!婦長さんにコッソリ言ったのに大声でみんなに言うし・・・。大爆笑されました。早く新しいの下さいね。
明日は、仕事。みんなお休みなのに・・・。でも、月曜日やすみなんだぁー。たくさん遊ぶぞー。
ナース服盗まれました!婦長さんにコッソリ言ったのに大声でみんなに言うし・・・。大爆笑されました。早く新しいの下さいね。
明日は、仕事。みんなお休みなのに・・・。でも、月曜日やすみなんだぁー。たくさん遊ぶぞー。
半年ブリの・・・。
2001年10月5日半年ブリに美容院にいきました。ずっと伸ばしてた髪を切ってきました。大好きな彼は、何て言うのかな?でも、カラーして髪を切ってエステして超つかれました。
元気100倍
2001年10月1日タイトルに深い意味はないです。でも、仲良しの同期のみんなと日勤だったから超元気に働いたよ。
長い廊下もなぜか走ってしまうほど・・・・。そして必要以上に疲れたんだけどね。
明日は日勤⇒深夜です。今回から全部屋(6室)を受け持ちます!先輩は新人の働きっぷりを監視するらしい・・・。あー緊張する。。。
長い廊下もなぜか走ってしまうほど・・・・。そして必要以上に疲れたんだけどね。
明日は日勤⇒深夜です。今回から全部屋(6室)を受け持ちます!先輩は新人の働きっぷりを監視するらしい・・・。あー緊張する。。。
振り返り
2001年9月30日婦長さんから6カ月目の自分を振り返るように言われました。明日レポートにまとめて提出なんだけど、まだ書いてない・・・。
あっという間だったな。看護業務に追われ患者様にリナができた看護は数えるほどしかないかもしれない。学生のときは一人の患者様を受け持ってたのに
働くと多い時で20人にもなる。(まだ少ない方)
正直、患者様の話を上手く切り上げて次の仕事に行く事も多い・・・。働きだした当初と意気込みは、今も変わってないはずだけど、できない現状がそこにはあるように思う。
今一度、自分をしっかり振り返り、今後の目標や自分の看護観を見直したい。
あっという間だったな。看護業務に追われ患者様にリナができた看護は数えるほどしかないかもしれない。学生のときは一人の患者様を受け持ってたのに
働くと多い時で20人にもなる。(まだ少ない方)
正直、患者様の話を上手く切り上げて次の仕事に行く事も多い・・・。働きだした当初と意気込みは、今も変わってないはずだけど、できない現状がそこにはあるように思う。
今一度、自分をしっかり振り返り、今後の目標や自分の看護観を見直したい。
最後の瞬間
2001年9月28日リナがそろそろお昼休みだぁーとホッとしていた時先輩ナースから「リナ、T氏運ぶよ」と言われた。
リナは、「え???」って感じだった。
T氏は、病室で呼吸が停止していた。直ぐに重症患者様用の部屋に移し、心臓マッサージを開始した。
一気にスタッフ内に緊迫した空気が走る。リナは、何か手を出そうとするけど動けなかった。「リナ、シンマ(心臓マッサージ)かわって」と先輩に言われひたすらやってた。医師のDC(電気ショック)の指示。。。延命処置は、家族の到着まで行われた。家族がかけつけ、死亡を確認する。モニターの波形が直線になる・・・。あの時の自分の無力感を忘れない。あの時に必死にこらえた涙は、患者様の死に対する悲しみなのか悔しさなにか寂しさなのかわからない・・・。患者様をキレイにした。さっきまで温もりのあったはずの体はもう冷たい。
リナは、絶対忘れない。人の命の尊さ、重さ。悲しみ・・・。
リナは、「え???」って感じだった。
T氏は、病室で呼吸が停止していた。直ぐに重症患者様用の部屋に移し、心臓マッサージを開始した。
一気にスタッフ内に緊迫した空気が走る。リナは、何か手を出そうとするけど動けなかった。「リナ、シンマ(心臓マッサージ)かわって」と先輩に言われひたすらやってた。医師のDC(電気ショック)の指示。。。延命処置は、家族の到着まで行われた。家族がかけつけ、死亡を確認する。モニターの波形が直線になる・・・。あの時の自分の無力感を忘れない。あの時に必死にこらえた涙は、患者様の死に対する悲しみなのか悔しさなにか寂しさなのかわからない・・・。患者様をキレイにした。さっきまで温もりのあったはずの体はもう冷たい。
リナは、絶対忘れない。人の命の尊さ、重さ。悲しみ・・・。
幸せな2日間
2001年9月27日大好きな彼とずっと一緒にいたよ。いろいろ休みの予定を考えてくれていたようですが、寝てばっかりになっちゃったけど・・・。(笑)
お互い彼氏と彼女がいるからそれぞれ相手に電話をかけます。彼が彼女に電話をしてて受話器から彼女のカワイイ声が聞こえて少し淋しかったなぁ。。。
でも、リナに会いに来てくれる彼が大好き。不安な時も淋しい時もたくさんたくさんあるけど、彼の言葉だけを信じてる。
二人で「いつまで会える?」「この先どうなるんだろう?」って話をしてた。答えなんて出るはずもなくて・・・今日も別れの予感を感じながら幸せな今を満喫してきた。
お互い彼氏と彼女がいるからそれぞれ相手に電話をかけます。彼が彼女に電話をしてて受話器から彼女のカワイイ声が聞こえて少し淋しかったなぁ。。。
でも、リナに会いに来てくれる彼が大好き。不安な時も淋しい時もたくさんたくさんあるけど、彼の言葉だけを信じてる。
二人で「いつまで会える?」「この先どうなるんだろう?」って話をしてた。答えなんて出るはずもなくて・・・今日も別れの予感を感じながら幸せな今を満喫してきた。
あーーーーー。。。
2001年9月25日久しぶりの日勤のメンバー。リーダーさんは、リナの苦手の恐い先輩です。「リナ、今日IVHの介助ね。物品そろえておいて」(マジ!?と思ったけどリナのプリセプターの先輩が深夜ですでに用意してくれていた。感謝)
11時からIVHの挿入が始まり、リナは一人で緊張・・・。必要なものを先生が受け取りやすいよう渡し、先生のやりやすいように動く。ところが・・
・・。「ダメだ入らない、、、」と先生。さんざんやるだけやって中止。明日、もう一回だって。オイオイ・・・。先生が「明日もリナがつくの?」って言うから「2連休です!!!」と力強く答えました。
11時からIVHの挿入が始まり、リナは一人で緊張・・・。必要なものを先生が受け取りやすいよう渡し、先生のやりやすいように動く。ところが・・
・・。「ダメだ入らない、、、」と先生。さんざんやるだけやって中止。明日、もう一回だって。オイオイ・・・。先生が「明日もリナがつくの?」って言うから「2連休です!!!」と力強く答えました。
休日の仕事
2001年9月24日みんなはお休みなのにリナは仕事。嫌になるくらいのイイ天気。朝の渋滞もない。うれしいような淋しいような・・・。
休日の病院はというと・・・。静かなのはナースステーションだけ・・・。見舞いの人で病室は人口密度が高い。いつもはメッセンジャーさんがいろんな伝票や写真、物品を運んでくれるけど休日は看護婦がそれらも行う。やっとさえ人が少ないのに。今日は、何度、薬局に走ったことか・・・(泣)
明日は、日勤のメンバーです。ブリブリ働くぞ!!
休日の病院はというと・・・。静かなのはナースステーションだけ・・・。見舞いの人で病室は人口密度が高い。いつもはメッセンジャーさんがいろんな伝票や写真、物品を運んでくれるけど休日は看護婦がそれらも行う。やっとさえ人が少ないのに。今日は、何度、薬局に走ったことか・・・(泣)
明日は、日勤のメンバーです。ブリブリ働くぞ!!
女の武器
2001年9月23日今日は、久しぶりに彼氏とデートしました。10時の約束をフェレットの掃除や部屋の掃除で2時間ほど遅刻いたしました。(遅刻はいつもなんだけど)
買い物の移動の車の中でケンカ。車を降りてスタスタ歩いてくからリナも後ろからついてくんだけど、リナの苦手なエスカレーターが・・・。いつもは手をつないでくれるのに・・・。ムカツイて、腹が立って・・・リナは・・・泣きました。(爆)
周りの目も気にせず泣きました。彼氏はリナの異変にきずき迎えに来たけど(笑)その後は、仲直りしてあげました。
リナの彼氏は、付き合いにくい。言葉でうまく気持ちを表現できないのかもしれない。気持ちのすれ違いが多くてケンカばかり。。。涙は決して武器ではないけど、彼氏の前で素直に泣ける自分もいいかなぁ・・・と今日は思ったよ。
買い物の移動の車の中でケンカ。車を降りてスタスタ歩いてくからリナも後ろからついてくんだけど、リナの苦手なエスカレーターが・・・。いつもは手をつないでくれるのに・・・。ムカツイて、腹が立って・・・リナは・・・泣きました。(爆)
周りの目も気にせず泣きました。彼氏はリナの異変にきずき迎えに来たけど(笑)その後は、仲直りしてあげました。
リナの彼氏は、付き合いにくい。言葉でうまく気持ちを表現できないのかもしれない。気持ちのすれ違いが多くてケンカばかり。。。涙は決して武器ではないけど、彼氏の前で素直に泣ける自分もいいかなぁ・・・と今日は思ったよ。
リナのプリセプターさんのこと
2001年9月22日リナを指導してくれている先輩ナースについて今日は書いてみようかな。。。
リナは、最初は若い先輩だったんだけど、その先輩は主任さんになられてリナを教えていられないと言うことで現在の先輩になりました。
リナの担当の先輩は、すごく優しくて楽しい人。レポートしてこいなんて言われた事がない。だからこそ自分でわからないことは質問するし、自分で勉強したりしてます。仕事も超できる先輩なのでいつも先輩より先に動かなければ・・・とせくせく働いてます。お互いタバコを吸うので大変ありがたいです。(笑)
働き出して時間ばかりが経って、リナはどのくらい成長したんだろう・・・。いつも自分を振り返って前向きに働いていたい。もっともっと自分が患者様にできることってたくさんあるはずだから・・・。
リナは、最初は若い先輩だったんだけど、その先輩は主任さんになられてリナを教えていられないと言うことで現在の先輩になりました。
リナの担当の先輩は、すごく優しくて楽しい人。レポートしてこいなんて言われた事がない。だからこそ自分でわからないことは質問するし、自分で勉強したりしてます。仕事も超できる先輩なのでいつも先輩より先に動かなければ・・・とせくせく働いてます。お互いタバコを吸うので大変ありがたいです。(笑)
働き出して時間ばかりが経って、リナはどのくらい成長したんだろう・・・。いつも自分を振り返って前向きに働いていたい。もっともっと自分が患者様にできることってたくさんあるはずだから・・・。