血管恐怖症。

2001年6月20日
毎日、毎日、血管と格闘中のリナです。今日は、血管に針が入ってもスピッツのさしかえの時に手がぶれて失敗してた・・・。(泣)
あーうまくできないよー。2回失敗したら患者様に悪いので先輩ナースに交代してもらうんだけど、先輩ナースにお願いするのもだんだん言えなくなってくるし・・・。絶対、「またかよ」って思われてるよ・・・。
あー血管が恐いよー。明日、仕事いきたくないよー。うぉー!!!気合で頑張る!!!

最近、お風呂で考え事する時間が長くなった。彼氏のことや仕事のこと、そして1番好きな彼のこと。

弟。

2001年6月19日
今日、午後から救急車が来るっていうから、リナはとりあえず救急の部屋でドキドキしながら救急車を待ってた。搬送されてきたのは、小学校3年生の男の子で帰宅途中に事故にあったらしい。意識もしっかりしてて心配なかったけどリナの弟と同じ年齢だったからなんかリナ泣きそうになっちゃった。
「救急車に乗っちゃったね」とリナが言うとその男の子は、照れながら「乗っちゃった」って言って2人で笑ってた。
誰も痛い思いなんてしたくないよね。病気になんてなりたくないよね。でも、誰もが予測のしてないケガや病気になったとき、全身を襲う激痛や心の張り裂けそうな苦しみを癒すのは、最新の医療なんかじゃないよ。心の底から自然と出る「笑顔」なんだよ。笑っているときは、痛みも苦しみさえも消えてるんだから。人間は誰もが人を癒す力を持ってる。なんかスゴイかも・・・。

極める!!!

2001年6月18日
今日から外来の研修がスタート。いきなり処置室の担当になったリナ。ずっと採血しまくり・・・。
久しぶりの採血だったから恐かった。先輩ナースに「恐がっちゃダメ!勢い良くいかなきゃ」と言われ気合の入ったリナ、「ブスッと決めたよ!」でも、針がずれて血管から血があふれだしたよ・・・。
もう、採血イヤかも・・・。でも、明日も、その次も採血はつづく・・・。悔しいから採血テクを極める!!!・・・・・・・・・・・・・・多分。

最近、リナの好きな彼がお昼休みにメールや電話をくれます。今日は、体調が悪くてお弁当が食べられなかったから、大好きな彼からの電話でお腹一杯になりました。今は、彼がリナのすべてです。なんてカッコイイ事いってみたい。(笑)

最高!!!

2001年6月15日
今日、仲良しの同期3人でご飯を食べに行ったの。リナは、ずっと研修中、自分の病棟に帰ったときに他の同期の子と比べられたり、自分がみんなから遅れてるんじゃないかって不安があって、そんな胸の内を話したり、楽しい話で大笑いしたりしてスッキリした。
まだ2週間の研修が残ってるけど、頑張るし、自分の病棟に帰ってもマイペースで頑張る!!!

同じ悩みを持ってて、お互いを理解し合える同期って最高!!!久しぶりに疲れが飛んでっちゃったよ。

イキナリ・・・・。

2001年6月14日
今日は、直腸の切除とストーマ(人工肛門)の造設のOPEの見学してました。Drの背中の後ろから見てたらDrが「おい、手を洗って来い」リナは、超ビックリしたよ・・・。だって手洗い=OPE参加だからね。
手を洗って、ガウン着て、手袋して・・・。
Drの指示に必死で動く。Drは気をきかせていろいろ質問してくる。好きな食べ物とか・・・。でも、リナがしゃべるたびにマスクが上にあがるの。だって見学だと思ってたからマスクユルユルなの〜。しまいに目かくれだすし・・・。でも、マスクは触っちゃダメだから先輩ナースに「すいません、マスクさげて下さい」って何回も言った・・・。だってイキナリなんだもん。。。

大丈夫です!!!

2001年6月13日
最近、気になることがある。午後からのOPEで、決まって3時頃になると「リナ、疲れてるね」「気分悪いの?」と先輩ナースのみなさんに言われる。リナは全然大丈夫なのに・・・・。(笑)
OPE中は、キャップにマスクつけて目しか見えてないのに・・・。リナはそんな死んだ目をしてるのか!確かに眠たい時間なんだけどね。

最近、珍しくリナは、恋愛に悩んでるんだぁー。彼氏以上に好きな人がいるから。その人が彼氏だったらいいのに・・・。遠いとこにいる彼は、リナに会うのを待っててくれてる。会いたい気持ちを頑張りにかえて・・・・。リナは、会いたいのに会えない淋しさを彼にぶつけてしまう・・・。どうしてリナはこんなにも弱いんだろう・・・・。

たった6分

2001年6月12日
今日は、D&C(中絶)がまたあった。前回は、先輩ナースからOPEに入らないように言われたけど、今日は入るように言われた。スゴク嫌だった。
OPEが始まって、赤ちゃんの欠片が剥ぎ取られていく。お腹の赤ちゃんは、たった6分で生まれることなく死んでいった・・・・。
先輩ナースから「リナ、泣きそうだったね」と言われ「少しショックでした」と言うと、「あと、10回も見たら慣れるよ」と言われた。リナもいつか「死」に慣れて悲しみも痛みも感じなくなるのだろうか?そんな職業ならやってる意味なんてない。そんなものに慣れてしまったら人間じゃないよ。
リナは、この仕事でたくさんたくさん悩んだり、泣いたりすると思う。そしてたくさんたくさん笑うんだぁー。患者様と一緒に。

ひき肉。

2001年6月11日
今日は、アキレス腱縫合術がありました。アキレス腱って実際に見るのは初めてだった。切開を進めていって・・・・・。
アキレス腱は、ス―パーでひき肉が機械からニョロニョロと出てきたみたいな感じだった。それはそれは、おいしそうなアキレス腱でした。
リナの学校の先生もアキレス腱をきってたなぁー。しかも今回の患者様と同じバトミントンで・・・。
バトミントンは、ほどほどに・・・・・。
昨日からリナの大切な彼と密会してた。お互い彼氏と彼女がいるんだぁー。お互いの相手で満たされないとこを埋め合ってる。最初は、彼氏が1番、彼が2番って思ってた。それは、むこうも同じ。
でも、帰りの時間が迫ってリナは泣いちゃった。その時、彼が好きなんだと確信しました。彼も付き合おうと言ってくれるの。マジ嬉しい。
でも、好きだけじゃ付き合えない理由がたくさん、たくさんあったりします。
今は、彼が好きだとわかっただけ・・・。この先のことなんてわかんない。ただ、できるだけたくさん彼に会いたい・・・・・。空港で彼の背中を見送ってそう思いました。

小さな命。

2001年6月8日
今日は、半日勤務だったから朝からウキウキだった。なのに朝からD&C(中絶)が入った。10代前半の子だったからリナは先輩ナースからOPEに入らないよう指示された。別にはいりたくもなかったけどね。
どんな理由で中絶するのか、どんな経緯で妊娠したのかなんてリナにはわかんない。でも、小さな小さな命は生きてるんだよ。 人間が簡単に人間の命を消していいの???命に責任を持てないなら避妊ぐらいしろ!!!リナも避妊を徹底しようと思いました・・・・・。

女の賞味期限

2001年6月7日
今日は、70歳代の女性の子宮の全摘がありました。膣から子宮を摘出するんだけどちゃんと穴は残すの。リナは、何にも考えずに「穴ごとふさいじゃえばいいのに」と言うと「女性の象徴だし、SEXしないとは思うけど女じゃなくなっちゃうもの」と先輩ナースに言われた。
うーん、、、70歳でも女性だもんなぁー。今のリナに子宮は必需品ですが。(笑)
でも、いくつになっても女なんだよね。羞恥心もあるし。女の賞味期限は死ぬまでなんだ!!!
今日は、帝王切開が2件連続でありました。リナは、普通分娩しか見た事がなかったからスゴク楽しみにしてたの。学生の時は感動して泣いちゃったもん。
OPEは、ルンバ―ルだったから生まれる瞬間は、産婦さんの手を握っちゃった!!!「おめでとうございます」って言いたかったけど胸が一杯で言えなかった。リナの頑張れの気持ちだったの。赤ちゃんの顔を見て安堵の表情を見せる産婦さんの顔は、スゴクイイ顔だった。

赤ちゃんが欲しくなっちゃったリナは、単純かなぁー。

宇宙飛行士

2001年6月5日
今日は、大腿骨頚部骨折の人工骨頭置換術の直接NsとしてOPEデビューしたんだよ。すごく緊張したけど
直接NSには、先輩の看護士さんといっしょだったから心強かったよ。
でも、人工もののOPEは大変。手洗いしてヘルメットかぶって腰にヘルメットについてるファンのバッテリーつけてガウン着て、頭からもう1枚着て・・・。まるで宇宙飛行士だった。
直接NSなのに、リナは、不潔にならないように30分くらい手を台の上にのせて待機(笑)
いざOPEが始まってもドキドキで、必死でDrの指示に従い足を持ったり、器具を渡したりでオロオロ。
無事にOPEがおわってうれしかったよ。

タマゴ!?

2001年6月4日
今日からOPE室勤務がスタート。昨日は夜遅くまで電話してて朝は眠かった。
OPE室でOPE着に着替えてキャップをつける。「んっ?顔の輪郭が頭と一体化してまるでタマゴだぁー。」と思わず言ってしまったのでみんなに爆笑されてしまった。
2週間、、、タマゴで頑張る!!!

いろんな気持ち

2001年6月3日
今日は、彼氏とデート。なのに・・・最近、苦痛です。彼氏が嫌いだから?他に気になる人がいるから?リナにもよくわかんない。些細な事でケンカして泣いちゃって・・・・。前はこんなんじゃなかったよね?彼氏が大好きだったのに・・・・。

もう、彼とはダメなのかな?でも、一人になる勇気もなくて、彼氏に甘えれないのを他の人で満たしているだけなの?その人と付き合えば幸せになれるのかなぁー。

誰かリナを幸せにして下さい。珍しく弱気な日記だぁー。

終わった・・・。

2001年6月2日
今日で2週間の嫌ぁーな研修が終わりました!最後に婦長さんと30分くらい看護についてや介護保険について熱く語り合いました。(超緊張したよー)人間の持っている無限の可能性を信じて看護婦にできる最大の働きかけを行う。「私は、まだまだ未熟ですが看護が大好きです。」そう婦長に言いました。学びの多い研修だったのかも・・・・。ありがとうございました。。。

次は、OPE室勤務・・・。頑張るぞー!!!

気にいらねー

2001年5月30日
研修先の病棟は、介護さんと働く病棟である。介護さんの中にムカツク人がいる。温厚なリナがキライって言うくらいだもん、相当だよ・・・。何が嫌って援助の手順や手際が悪い!!!そのくせリナには指示をする。(リナには納得できないような指示)
「もっと効率よくできるのにー!!!」と腹の中で思いながら苦笑いで頑張るリナでした・・・・。でも、リナがトイレ入ってるの知ってて電気消しやがった。あーささいなことでもムカツク・・・・。

今日、朝の申し送りで投薬ミスがあったことを聞いた。大事にはいたらなかったが・・・・。ミスをした人は泣いてた。リナも注意して与薬を行おうとあらためて思いました。

決死の帰宅

2001年5月29日
今日もお疲れモードで帰宅中・・・・。タバコを吸うのに窓を少しだけ、ホント少しだけ開けてたら、なんと!!!ハチが車内に乱入。あんまり見ないようにしながら窓全開で走行してた。信号待ちで恐る恐る見ると・・・・・。「なんだ逃げてた、、、って思ったらリナのスカートの上に・・・・」死にそうになりながら帰宅し、お母さんに電話で助けを呼んだリナでした。刺されなくてよかった。

今日の仕事は、運がイイ、接した患者様がみんな快便・・・。リナも快便の1日でした。トホホ・・・。

給料日

2001年5月28日
今日は、お給料日。携帯を新しいのにしました。実は、昨日、お金が足りなくて買えなかったんだよねぇー。(恥ずかしかった)

今日は、嚥下障害のある患者様にヨーグルトを食べさせました。でも、やっぱり嚥下ができなくて終了。他の患者様の介助をしていると先輩ナースから呼ばれて「OOさんのサクションしたらヨーグルトがそのまま引けたわよ」と言われ怒られた。窒息することもあると言われリナはもう少しで「ヨーグルト殺人犯」になるとこでした・・・・・。

高齢者の心。

2001年5月25日
今、行ってる病棟は高齢者で一杯。経管栄養の人や寝たきりの人も多い。もちろん回復にむけていろいろな働きかけはしている。
でも、人間らしい生き方を考えた時にこの人の望んでいることはなんなんだろうと考える。
毎日、「死にたいの、みんなまってるの」とリナに泣きながら話をするおばあちゃんがいる。リナは「死」をとても悲観的にとらえていたけど、このおばあちゃんのとっての「死」は、決して悲観的ではない。生きる希望、死への希望、生きたいのに迫る死、死にたいと願う生・・・・。いろんな生死が病院にはうごめいてる。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索