精神的疲労。
2002年3月22日今日は、注射さん。最近、注射の量も減り平和な感じだったのに・・・。ある患者様に皮下注射を施行する指示がありリナは病室へ・・・。患者に説明と同意を得て施行・・・するはずが「嫌だ、何の為に?痛い思いなんてしたくない!」と拒否。リナは注射の作用を必死に説明したけど完敗・・・。また後で来ますねと声をかけるも・・・「おー何度でもきてみろよ!」となぜか怒られる・・・。(泣
お昼ご飯を食べてても憂鬱だった・・・。お昼から戻ると先輩から「リナ、新しい指示ね。」なんと!
その患者様に点滴の指示が・・・。注射もさせてもらえなかったのに・・・。
午後から病室へ・・・。嫌々ながらも施行しました。「ほっ。。。」
看護職って人間相手の仕事だから患者様を好きになるように心がけてる。苦手意識を持つと距離ができてしまうから・・・。でもねー。。。いろんな人間(患者様)がいるわけで、リナも感情を持った人間であってなかなか難しいものです。
ふぅ・・・2倍疲れた勤務でした。
お昼ご飯を食べてても憂鬱だった・・・。お昼から戻ると先輩から「リナ、新しい指示ね。」なんと!
その患者様に点滴の指示が・・・。注射もさせてもらえなかったのに・・・。
午後から病室へ・・・。嫌々ながらも施行しました。「ほっ。。。」
看護職って人間相手の仕事だから患者様を好きになるように心がけてる。苦手意識を持つと距離ができてしまうから・・・。でもねー。。。いろんな人間(患者様)がいるわけで、リナも感情を持った人間であってなかなか難しいものです。
ふぅ・・・2倍疲れた勤務でした。
コメント