患者様のニード。

2001年8月16日
一人の患者様に言われたの。「もっと先生にちゃんと診てもらいたい、看護婦さんにも話をきいてほしい」って。この患者様は、リナに体に触れて欲しいって言った。
熱や血圧を測定したり全身の観察って患者様の身体的変化をとらえる上で重要なことだと思う。でも、この患者様は痛い所に手をあててほしかったんだと思った。
先輩ナースは、「あの人は、頑固なのよ」「医療不信」とか言ってるけど、それってその患者様の言葉の表面しかとらえてないんじゃないかな?
患者様の医療従事者に対するニードは何か。常に自分自身に問いかけながら看護をしていきたい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索